【仙台の街中にもスマホ片手の<ポケモントレーナー>】人気スマホゲーム『ポケモンGO』の世界的イベント開幕

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています


人気スマホゲーム『ポケモンGO』の世界的なイベントが、30日から仙台市で開幕した。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/n/mmt/category/society/mm531333ce1ca441538366c61e789b2668

メイン会場だけでなく仙台の街中でも、スマホを片手にしたポケモントレーナーたちの姿が見られる。

『仙台GOフェスト2024』のメイン会場は、仙台市泉区の「七北田公園」。

安斎アナウンサーリポート
「公園内には、大きなポケモンに多くの参加者。いつもの七北田公園とは様子が全く違います」

『ポケモンGOフェス』は、今年は仙台を皮切りにマドリード、ニューヨークの3都市で開催される世界的なイベントで、仙台では30日から4日間の開催だ。

シンガポールから
「シンガポールから来た。日本を旅行しながらポケモンをするために仙台へ。仙台は自然が豊かだし、食べ物も美味しいし、完璧。 ポケモンもあるし」

有料チケットを購入した人には、『レアポケモン』に出会える特典がついていて、参加者は園内を探し回っていた。

宮城県内から来た親子
子「これ取ったよ」
父「楽しいですね 子供も喜びますし、良いイベントですね」

有料チケットは完売しているが、誰でも公園内に入ることは可能で、プレゼントの配布やフォトスポットなどもあり、チケットがなくても『ポケモン』を楽しめるという。

大阪から
「7泊8日です。ポケモンが一番の趣味なので、お仕事は2番目。(Qポケモンの魅力は?)こうやって交流できるのと、運動にもなる。集めるのが好きなので、図鑑が埋まるのが快感」

仙台市中心部で、『ポケモン』、『ポケモン』、。『ポケモン』。
お面やヘアゴム、Tシャツなどポケモングッズを身に付けた人たちが多く見られた。

みなさんの目当てはー。
『ピカチュウ』のサンバイザー。

30日から4日間、仙台市の「七北田公園」と「中心部商店街」の2か所で無料配布されている。

男の子
「ピカチュウの帽子、嬉しいです」
女性
-「ピカチュウの(サンバイザー)可愛かったので、すごい楽しいです」
男性
「サンバイザー、仙台の。(Q今日はどこから?)神奈川から」

いつもと違う町の光景に、仙台市民はー。

女性
「みんなスマホ見ているなって思っていて、でも道路の真ん中とかに立たず四隅に行っていただいているので大丈夫かなって」
男性
「歩きながらだと、注意散漫になってぶつかったりするので、マナーとか守ってほしい」

仙台市によると、現時点で苦情などはないということだが、参加者には歩きながらのスマホなどはしないよう呼び掛けている。

去年の大阪でのイベントには、3日間で6万人が参加した『ポケモンGOフェスト』。

仙台市・郡市長
「たくさんのポケモンをゲットするのとあわせて、仙台の町で様々な思い出をゲットしてお帰りいただければ」

イベントでは、仙台市内中心部での食べ歩きや観光スポットなどを巡る10の公式ルートも設定され、専門家はその経済効果を40億~50億円と試算している。

◆宮城県内の最新ニュースはこちら
【ミヤテレNEWS NNN】
https://news.ntv.co.jp/n/mmt

#ニュース
#ミヤギテレビ #ミヤテレ

◆宮城の最新情報・動画を配信中!
【ミヤテレアプリ】 https://www.mmt-tv.co.jp/miyatele_app/
      【HP】 https://www.mmt-tv.co.jp/
    【YouTube】 https://www.youtube.com/c/miyatele
 【動画ポータル】 https://www.mmt-tv.co.jp/movie/

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://x.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/

◇全国の最新ニュース配信中
【日テレNEWS NNN】
https://news.ntv.co.jp/

【PR】オススメゲームアプリ


[PR]