ドラクエウォークの5周年武器『女神セレシアのつるぎ』の評価動画です。
目玉の導きの聖斬は単体無属性1100%斬撃という、文字通り倍率の桁が1つ上がったインフレスキルでした。
じゃあダメージも他の武器と比べて圧倒的なのか?
まずはこれを調べつつ、追加効果の回復量も検証しています。
それから天地雷鳴士でフォースを共有して、属性1100%のぶっ壊れフォースブラストは強いのか?
ぎんがのつるぎよりどれくらいダメージが伸びるか徹底検証しました。
——————————————
【導きの聖斬(単体回復)】検証結果
▼仮説式
[最低魔力,最低威力,最大魔力,最大威力]
[150,150,600,300]
▼実測データ
[140,150],
[150,150],
[153,151],
[172,157],
[600,300],
[603,300]
***
【導きの聖斬(全体回復)】検証結果
▼仮説式
[最低魔力,最低威力,最大魔力,最大威力]
[150,50,600,100]
▼実測データ
[140,50],
[150,50],
[158,50],
[172,52],
[590,98],
[600,100],
[650,100]
——————————————
【フォースシミュレーション】
①きあいため編成
・大神官:しんぴの水晶
・天地雷鳴士:妖精の円月輪
・守り人:ラーミアのムチ
・魔剣士:女神セレシアのつるぎ/ぎんがのつるぎ
②会心必中編成
・守り人:しんぴの水晶
・天地雷鳴士:妖精の円月輪
・天地雷鳴士:メタルキングの剣/ゴールデンクレイモア
・魔剣士:女神セレシアのつるぎ/ぎんがのつるぎ
——————————————
【ダメージ計算条件】
▼職業・武器
・物理:ゴッドハンド(武道)
・呪文:大魔道士(魔力道)
・攻魔:大魔道士(理力道)
・ブレス:ドラゴン(竜道)
・武器種 両手剣:ドラゴン(竜道)・武器種 EX:ドラゴン(竜道)
※一部武器は理想職業に変更
・レベル:特級職70
・こころ道練度:全て反映
・モンスター図鑑パッシブ
- ステ:全反映
- 属性特効:全反映
- 系統特効:
汎用ランキングでは一律7%
個別ランキングでは対応系統の%
・永続:全反映
・武器の系統特効:反映・ふるさとスライム:全国+地方
・ちいさなメダル報酬:未反映
▼防具・アクセ・心珠
・防具
- 物理:種類18% 属性27% 攻撃力10
- 物理(両手持ち):種類15% 属性24%
- 攻魔:種類18% 属性27% 攻撃力10
- 呪文:種類18% 属性27%
- ブレス:種類15% 属性27% 攻撃力10 器用さ15
※ザバ属性呪文:種類21% 属性4%
・配布アクセ:あり
・心珠
- 単体:系統S2個
- 全体:属性S2個
※属性武器ランキング時は全て系統S2個
(無属性とザバ属性は種類A2個)
※アリアハンの心珠なし
・覚醒こころ:追い覚醒なし
▼武器・スキル
・呪文/ブレス計算式:みるきぃさんの検証結果を参照
https://twitter.com/MilkyResMys/status/1559407764400533504
・パプニカのナイフ/アバンストラッシュ(デイン):バフなしのダメージ
・錬成武器:改3
・マダンテ&ドルオーラ&コキュートス:除外(1回限定のため)・ベタドロンの想定HP
- 千里行:シルバーデビル編の頻出モンスター(とても〜時々枠)
平均HP21,200をベースに、キリの良いHP21,000と設定
- 宝の地図:岐阜のみのちいさき地図の頻出モンスター(とても〜時々枠)
平均HP9,387をベースに、キリの良いHP9,500と設定
▼敵情報
・守備力:1,000
・弱点:等倍
——————————————
■X(旧Twitter)
https://twitter.com/yukishiba121
フォロワー40,000+
新イベントの検証結果や速報など新鮮な情報をXでは発信しています。YouTube未公開の動画もアップするのでフォローお待ちしております!
■ゆきしばブログ
https://yukishiba121.com
140文字ではまとめきれない内容はブログで解説しています。
こころ集めの進み具合をサッと調べられる「こころ集め計算機」が人気コンテンツです!
——————————————
#ドラクエウォーク #女神セレシアのつるぎ
この動画は株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物を利用しております。また、動画に使用されている楽曲は有限会社スギヤマ工房が権利を所有する著作物です。当該動画の転載・配布は禁止いたします。
(C)2019-2024 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C)SUGIYAMA KOBO